保育現場×DX研究チーム

すくすくオンラインDX研究の現場から

要望を根気よく吟味し、保育現場で本当に喜ばれる機能を提供

すくすくオンラインDX研究チーム
代表 秋間忍

「すくすくオンライン」は、保護者、園長、事務職員、クラス担任、厨房スタッフ、送迎バス添乗者それぞれが必要とする情報をいつでも利用できるようにしたものです。
例えば、保護者は休日や深夜など開園時間外であってもスマホから欠席届や預り保育依頼をいつでも園に提出することができます。
厨房スタッフ、クラス担任はその日の給食・おやつ、アレルギー食、離乳食数、クラスで食べる職員数等を給食の配膳前に知って、休職数の過不足による混乱を避けることができます。
また、送迎バスの添乗者がバスコースごとの欠席者を正確に把握することで、送迎バスの無理な運行、無駄、不要な待機がなくなり、交通渋滞の緩和、安全運転に役立たせることができます。

しかしながら、保護者、園長、事務職員、クラス担任、厨房スタッフ、送迎バス添乗者の要望をシステム開発者に伝え、保育現場の価値観や課題を両者で共有することはそう簡単なことではありません。
システム開発者が良かれと用意した機能が保育現場で使われなかったり、当初は想定していなかった機能が保育現場ではどうしても必要だったりすることがあります。
「すくすくオンライン」は、これらを踏まえて個人情報保護の安全性を確保しつつ、保育現場を熟知するシステム開発者とITCを正しく理解する保育スタッフとが根気よく意見を交わして完成させた保育現場熟成のクラウドシステムです。

すくすくオンラインDX研究チームのイメージ
運営元 学校法人 黒磯幼稚園 すくすくオンラインDX研究チーム
連絡先 メールフォームよりご連絡お願いいたします。
所在地 〒325-0062 栃木県那須塩原市住吉町2番8号

DX研究パートナー募集

⿊磯幼稚園では、幼稚園、保育園、認定こども園におけるDX研究、ICTシステムの活⽤、改善を⽬的としたDX研究パートナー(学校法⼈、社会福祉法⼈、地⽅公共団体等)を募集いたしております。

所定の合意に基づいて「すくすくオンライン」の運⽤状況、開発資料等を無償で開⽰いたします。(設置者のみ⾒学可)